Loading...
お問い合わせ
LOG-IN
今すぐ、入会!
会員ログイン
国/地域
言語
ご予約
予約の管理
チェックイン
Passengers are required to have adequate travel documents for all flights on all concerned airlines and to abide by national laws and regulations. Vietnam Airlines does not take responsible if passengers are denied entry into any country.
Please visit here for more details.
大人
子供
乳幼児
お客さまのご要望に応じて様々な支払方法をご用意いたしております。
重要なお知らせ: お客様が選択された国/地域は日本ですので、お支払い金額は日本円 (JPY)で請求されます。 もしも異なる通貨でのお支払いを希望される場合には、ウェブサイトの国/地域を変更してください(こちらをクリック)。
VN Reservation Code (PNR):
Itinerary:
Passenger information:
Eメールアドレス:
メールアドレスが入力されていません。入力してください。
搭乗者氏名:
旅程:
予約番号:
手荷物情報
多様な当社のオプションでフライトをカスタマイズしましょう。
航空券に記載されている通りに姓をご入力ください。 ウェブチェックインは英語叉はベトナム語でのみご利用頂けます。
ご搭乗を拒否された場合、ご搭乗便の運休または2時間以上の遅延の場合には、チェックインカウンターもしくは搭乗ゲート係員より補償やお手伝いの内容が記載された用紙をお受け取りください。
> Baggage Fee
> Optional & Special Service Charges
> Taxes, Fee, Charges & Surcharges
Customize your flight with our wide range of options:
If you are denied boarding or if your flight is cancelled or delayed for at least two hours, ask at the check-in counter or boarding gate for the text stating your rights, particularly with regard to compensation and assistance.
2016年10月28日
お客様各位
ANAホールディングス(以下、ANA HD)とベトナム航空は、2016年10月30日に始まる2016年冬ダイヤより、コードシェアとマイレージプログラムの提携を開始することを発表いたします。
コードシェアは、まず日本とベトナムを結ぶ国際線10路線で実施されます。さらに、両国の主要な国内線25路線でもコードシェア便が運航されます。これにより、域内の空の旅がお客様にとって更に便利なものとなります。
マイレージプログラムの提携により、ANAマイレージクラブ(AMC)とロータスマイルの会員は、ベトナム航空とANAが運航するコードシェア便でマイルを積算できるようになります。また、ベトナム航空とANAの全運航便がマイレージ特典の対象になります。
この2社間の提携に先立ち、ANA HDは今年、ベトナム航空株式の8.8%を取得しています。資本投資に加え、この度の業務提携により、ANAとベトナム航空はアジアにおけるサービスを拡充し、域内で増大している旅客や貨物の航空輸送に対する需要に最大限応えてまいります。
コードシェアとマイレージクラブの提携に加え、ベトナム語でのお客様のご案内や通訳、機内アナウンスのため、ベトナム航空の客室乗務員がANA便に乗務いたします。
これは、日本の羽田空港、ベトナムのホーチミン・タンソンニャット空港をはじめ、両航空会社の就航地における空港地上支援業務(チェックイン、ラウンジ、バゲージサービスなど)を統合するという決定に基づくものです。
ベトナム航空の社長兼CEO、ズン・チー・タインは次のように述べています。「質の高いサービスを提供する世界屈指の航空会社を傘下に持つANAホールディングスとの提携は、ベトナム航空の発展にとって重要な意味があります。この提携によって当社のプロダクトの多様化や、世界市場での競争力向上が促進されます。今回の戦略的かつ長期的な協力関係と、ANAの経験を生かすことで、5つ星エアラインになるというベトナム航空の目標の実現がさらに近づくことになるでしょう」
ANA HDの代表取締役社長、片野坂真哉は次のように述べています。「日本とベトナムを結ぶ航空サービスに対しては強い需要があり、その需要は高まっています。このトレンドは今後も確実に続きます。ANA とベトナム航空は、両国の架け橋として重要な役割を果たし、両国間の経済的、文化的、人的なつながりをさらに促進してまいります。双方にメリットのある今回のパートナーシップを通じて、お客様に充実したサービスを提供できるようになるだけなく、両社が航空業界で培ったノウハウを共有・結集し、様々に生かしていくことも可能です」
本提携の実施は、日本とベトナムの政府当局から必要な許可・同意を得られることが前提となります。