無料受託手荷物に適用される規則、個数、重量とサイズについて調べましょう。
受託手荷物
- 無料受託手荷物許容量の重量と個数は、路線によって異なります。
ベトナム国内路線を除く東南アジア各国間の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:1個あたり23kg
- エコノミークラス:1個あたり23kg
ベトナムと香港/中国/台湾/韓国間の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス:1個あたり23kg
オーストラリア発/着(日本発オーストリア着の路線を除く)およびヨーロッパ発/着(ロシアを除く)の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス:1個あたり23kg
ハノイ/ホーチミンシティ~東京(羽田・成田)/大阪の路線に適用される無料受託手荷物の規定:
- ビジネスクラス: 2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
ハノイ~名古屋の路線に適用される無料受託手荷物の規定:
- 2025年06月01日以降に発券・変更された航空券で、2026年01月01日~2026年03月28日出発の旅程:
- ビジネスクラス: 2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- 上記期間以外に発券・変更された航空券および出発する旅程:
- ビジネスクラス: 1個32kg
- プレミアムエコノミークラス: 1個23kg
- エコノミークラス: 1個23kg
ホーチミンシティ~福岡/名古屋、ハノイ~福岡、ダナン~成田/大阪の路線に適用される無料受託手荷物の規定:
- ビジネスクラス: 1個32kg
- プレミアムエコノミークラス: 1個23kg
- エコノミークラス: 1個23kg
乗継ぎの待ち時間が24時間を超える場合、無料受託手荷物の許容量は旅程の各区間に適用されます。
乗り継ぎの待ち時間が24時間以内の場合、旅程の全区間に対する無料受託手荷物許容量が下記のとおり適用されます。
ハノイ/ホーチミンシティ~東京(成田・羽田)/大阪を含む旅程:
- ビジネスクラス: 2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
ハノイ~名古屋を含む旅程:
- 2025年06月01日以降に発券・変更された航空券で、2026年01月01日~2026年03月28日出発の旅程:
- ビジネスクラス: 2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス: 2個、1個あたり23kg
- 上記期間以外に発券・変更された航空券および出発する旅程:
- ビジネスクラス: 1個32kg
- プレミアムエコノミークラス: 1個23kg
- エコノミークラス: 1個23kg
ホーチミンシティ~福岡/名古屋、ハノイ~福岡、ダナン~成田/大阪を含む旅程:
- ビジネスクラス: 1個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス: 1個、1個あたり23kg
- エコノミークラス: 1個、1個あたり23kg
ベトナムとロシア間の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス:2個、1個あたり23kg
アメリカ大陸発/着の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス:2個、1個あたり23kg
その他の路線に適用される無料受託手荷物許容量規定:
- ビジネスクラス:2個、1個あたり32kg
- プレミアムエコノミークラス:2個、1個あたり23kg
- エコノミークラス:1個あたり23kg
ご注意:
- ベトナム航空が運航する場合:
- 無料受託手荷物許容量は旅程や運賃タイプによって異なります。詳しくは運賃条件をご確認ください。
- 受託手荷物が規定の重さとサイズを超える場合、 空港で超過手荷物料金の支払いをするか再梱包するか、または貨物として輸送する必要があります。
- 一定期間、運航状況に応じて受託手荷物の規定が調整される場合がございます。
最新情報を更新するには、ベトナム航空のアプリ/ウェブブラウザまたは電子ニュースレター経由で通知を受け取るように登録できます。
- 他の航空会社と飛行機を共同運航する場合、無料受託手荷物許容量は運航する航空会社の旅程およびポリシーによって異なる場合があります。
ロータスマイル会員様およびスカイチーム会員様の無料受託手荷物許容量
航空券に記載されている無料受託手荷物許容量以外にも、ロータスマイル会員様(ロータスマイル)およびスカイチームの会員様はベトナム航空が運航する便では、沢山の特典をご利用いただけます。
|
会員レベル |
スカイプライオリティタグ |
追加できる無料受託手荷物許容量 |
|---|---|---|
|
シルバー |
無 |
無 |
|
チタン |
有 |
+ 01 個 23kg |
|
ゴールド |
有 |
+ 01 個 23kg |
|
ミリオンマイラー/プラチナ会員 |
有 |
+ 02個、1個あたり23kg |
|
エリート |
無 |
+ 01 個 23kg |
|
エリートプラス |
適用 |
+ 01 個 23kg |
お子様用の無料受託手荷物許容量
2歳未満のお子様の受託手荷物は無料です(別の座席をご利用でない場合)。
アメリカ大陸発/着の路線:最大重量が23kgの手荷物1個(3辺が115cm)と折り畳み可能なベビーカー1個。
その他の路線:最大重量が10kgの手荷物1個(3辺の合計サイズが115cm以内)と折り畳み可能なベビーカー1個(無料受託手荷物許容量の航空券にのみ適用されます)。
その他の特殊荷物
特殊荷物をお持ちのお客様の場合:スポーツ用品、ゆりかご、車椅子、大型手荷物、自転車および座席占有貴重品については特殊荷物をご参照になるかまたは以下のベトナム航空のサポート情報にお問い合わせください。
輸送制限品
輸送制限品または条件付き輸送品の一覧についてはこちらをご参照ください。
サポート情報
受託手荷物の詳細については、以下のいずれかの窓口にお問い合わせください。
- カスタマーケアセンター:
- ベトナムからのお問い合わせ:1900 1100
- ベトナム以外からのお問い合わせ:(+84–24) 38320320
- 支店にお問い合わせ