LOG-IN
今すぐ、入会!
会員ログイン
国/地域
言語
ご予約
チェックイン
プリペイド バゲッジ
ご旅行
フライトインフォメーション
重要なお知らせ: お客様が選択された国/地域は日本ですので、お支払い金額は日本円 (JPY)で請求されます。 もしも異なる通貨でのお支払いを希望される場合には、ウェブサイトの国/地域を変更してください(こちらをクリック)。
大人
子供
乳幼児
お客さまのご要望に応じて様々な支払方法をご用意いたしております。
航空券に記載されている通りに姓をご入力ください。 ウェブチェックインは英語叉はベトナム語でのみご利用頂けます。
ご搭乗を拒否された場合、ご搭乗便の運休または2時間以上の遅延の場合には、チェックインカウンターもしくは搭乗ゲート係員より補償やお手伝いの内容が記載された用紙をお受け取りください。
旅程:
予約番号:
Eメールアドレス:
メールアドレスが入力されていません。入力してください。
搭乗者氏名:
多様な当社のオプションでフライトをカスタマイズしましょう。
事後払い予約購入* ベトナム航空ウェブサイト www.vietnamairlines.com, の支払いページで事後払いオプションを選択された予約のみ適用。
搭乗者氏名: :
旅程: :
予約番号 :
Eメールアドレス :
詳細については、PDF版のスケジュールをご参照ください
» 2019 年 10 月 27 日 から 2020 年03 月 28 日 まで 詳細はこちら (PDF)
ご注意:
> Baggage Fee
> Optional & Special Service Charges
> Taxes, Fee, Charges & Surcharges
大人(≥12 歳)
子供(2<12 歳)
乳幼児 (<2 歳)
If you are denied boarding or if your flight is cancelled or delayed for at least two hours, ask at the check-in counter or boarding gate for the text stating your rights, particularly with regard to compensation and assistance.
予約番号:
Departure day
食文化や特別な食事制限を考慮し、ベトナム航空ではお客様に合った幅広い特別食のメニューを取り揃えています。 特別食は事前予約制となりますので、こちらをご確認ください。
詳細はこちら
特別食は、事前にご依頼いただいた場合に限り提供いたします。ご予約の前に、下記につきましてご注意ください。:
ベトナム航空は、小さなお子様をお連れのお客様が安心して快適なご旅行いただけるよう、最善を尽くしております。快適で安全なフライトをお楽しみいただけるよう、小さなお子様をお連れの旅に役立つ情報や安全規則をご案内いたします。
2歳未満の幼児
ベトナム航空は2歳未満の健康な幼児をお受けいたします。2歳未満の幼児のお子様の一人旅はお受けできません。
幼児とご一緒のお客様は、ベビーカーをご利用いただくことができます。ベビーカーをチェックイン、または搭乗ゲートまでご利用いただけます。しかし、空港によって搭乗エリアー内のベビーカー利用をお断りすることもございます。チェックインする時に、空港の係員にご確認ください。
ベトナム航空は、バシネットサービスを無料で提供しております。体重11kgまでの、2才未満の赤ちゃんが対象となります。ご出発24時間前までにお申し込みください。バシネットは数に限りがあるため、先着順でご対応いたします。
ベビーミールのご用意は無料です。ご出発24時間前までにお申し込みください。路線および空港のケータリングサービス事情により、ベビーミールを提供していない場合がありますので、ご注意ください。詳細に関しましては、機内特別食をご確認ください。
生後7日以内の新生児、未熟児、不健康なお子様、又は保育器に入ったお子様はお受付することができません。未熟児、又は健康上の問題のあるお子様をお連れの場合には、健康診断書が必要となります。こちらをご参照ください。
機内特別食
お子様向けの特別機内食はご出発24時間前までにお申し込みください。路線および各空港のケータリングサービスにより、機内特別食を提供していない場合がありますので、ご注意ください。詳細に関しては、機内特別食をご確認ください。
お子様は、18歳以上の方に同行していただく必要があります。お子様と同伴者は同じ旅程で旅行しない限り、お子様はお子様一人旅扱いの対象となります。
同伴者は、特別なサービスを必要としない(特別食を除く)健康な方であることが条件となります。同伴者はお子様のケアに責任を持っていただくこととし、他の障害をお持ちの方を同時に同伴することはできません。
大人1名あたりの同伴可能な幼児・子供の人数は下記の通りです:
大人:第1区間フライト出発時点で満12歳以上
子供:第1区間フライト出発時点で満2歳以上12歳未満
小児:生後7日以上2歳未満(全区間ベトナム航空運航便の場合は第一区間フライト出発時点、他社運航便を含む旅程の場合は最終区間フライト出発時点)
ベトナム航空は、一人旅のお子様に快適にご旅行いただけるよう尽力いたします。
ベトナム航空をご利用の2歳以上-12歳未満のお客様に、「お子様の一人旅」サービスを提供いたします(有料)。
また、一人旅のお子様を機内にてケアする専属の客室乗務員の手配も可能です(有料)。
お子様の一人旅サービスは、出発24時間前までにお申し込みください。客室乗務員同伴サービスとお子様の一人旅サービスの同時申し込み:国内線のみの旅程の場合は遅くとも出発の3日間前まで、国際線を含む旅程の場合には遅くとも出発の5日間前までにご予約が必要となります。
料金
サポートサービス
機内にて特別なサービスを必要とされる場合には、最寄りのベトナム航空支店へお気軽にお申し付けください。
ベトナム航空は、お客様の健康に問題がなく診断書を必要としない場合に限り、同伴者あり・なしいずれの場合も、視覚または聴覚に障害をお持ちの方、歩行が不自由な方をお受けいたします。診断書の提出が必要となる方につきましては、こちら をご参照ください。
申し込み手順 視覚・聴覚に障害をお持ちの方、車椅子サービスをご利用の方、またはサービス犬を同伴される方は、できる限りお早めにご予約ください。(*)アメリカ発着便には適用されません。
空港および機内での迅速なサービス提供のため、お客様の健康状態を事前にご連絡ください。下記の用紙にご記入後、最寄りのベトナム航空支店へご送付ください。
(重要)
同伴者(*)
お身体の不自由なお客様は、ご同伴者と一緒に旅行されることを強くお勧めいたします。ご予約の際、ご同伴者のあり・なしをお知らせください。
お身体の不自由なお客様のご同伴者は、18歳以上の健康な方で、幼児やお子様をお連れでなく、特別食を除く特別なサービスを必要としない方であることが条件となります。
(*) アメリカ発着便: ご搭乗者が下記に該当する場合、保安上の理由により、介助者が必要となる場合があります。
(i) ストレッチャーまたは保育器をご使用の場合 (ii) 精神的な障害により、客室乗務員の保安指示を理解できない、または指示に対して適切な回答ができない場合 (iii) 機体からご自身で避難することが不可能な、重い身体的な障害をお持ちの場合 (iv) 客室乗務員との意思疎通が難しい程度の、視覚及び聴覚の両方に重い障害をお持ちで、緊急時に客室乗務員の指示に従ってご自身で機体から避難することができない場合(もしも同行者なしで単独旅行を希望される場合には、お客様が安全に航空機での旅行ができる方法を、ご出発の48時間前までにお知らせください) (v) 上記(ii) (iii) (iv)に該当する場合で、ベトナム航空が介助者の同行を必須とし、ご搭乗者がそれを拒否した場合、介助者の代金は請求しません。
補助器具
杖や松葉杖などの歩行補助器具は、プライオリティ・ストレージ・エリア(アメリカ発着便のみ)、座席の下または頭上の棚に収納可能で、他の座席や床、通路などにはみ出さない小型のものに限り、機内持込が可能です。
車椅子のお持ち込み
ベトナム航空は、お客様ご自身の車椅子の持ち込みを無料でお受けします。ご予約時に下記の情報をお知らせください(アメリカ発着便のみ、事前の申告は不要です)。
チェックイン時間(*)
優先搭乗サービス
機内にて
飛行中、客室乗務員は可能な限りお手伝いいたしますが、食事の介助やトイレ内での補助など、お客様の個人的なご要望にはお応えすることができません。また、客室乗務員は応急処置の訓練を受けておりますが、医療行為に携わることは一切禁止されております。
特別食をご希望の場合には、事前にご予約ください。
到着後
ベトナム航空は、到着空港で車椅子のご用意が可能です。飛行機乗り降りの際には、必要に応じて弊社係員がお客様の階段の上り下りをお手伝いいたします。
ベトナム航空は、妊娠中のお客様に機内にて快適にお過ごしいただけるよう、お手伝いいたします。ご予約時に妊娠状態につきましてお知らせください。
特別サービス申し込み - MEDIF I
36週間以上、または
出産予定日の7日前以降、または
出産後7日以内
(**) MEDIF II は、他の診断書で代用することも可能です。診断書には、胎児検査、超音波検査などの専門医発行のコピー各1枚を添付してください:
ご搭乗者の旅程に国際線が含まれる場合には、資格を有する公証機関認定の英語の書類コピーをご用意いただく必要があります。
有効な書類
出発前7日間以内に発行された医療診断書。旅行中に合併症がなく、ご搭乗時点で妊娠36週間未満という条件を満たしている場合には、同じ医療診断書が2区間目以降の旅程にも有効です。
旅行中に合併症が起きた場合には、出発前7日以内に発行された最新版の医療診断書が必要となります。
注意事項
追加座席サービスは、追加座席利用をご希望のお客様に、お客様の隣りの1席を確保する有料サービスです。
料金:
特別サービス料金は、こちらをご参照ください。
ご予約又は詳細につきましては、最寄りのベトナム航空支店へお問い合わせください。
出発前
予約
特別なサービス手配を必要とされる場合には、ベトナム航空営業所へ事前にご予約ください。弊社スタッフが必要な手続きをご案内いたします。
書類
診断書の提出が必要となるお客様の詳細は、こちら にてご確認ください:
書類作成期限
各ご利用区間の出発14日間前以降に、必要な書類をご用意ください。
下記の場合には、各ご利用区間の出発7日間前以降に、必要な書類をご用意ください:
医療センター一覧
ベトナム航空はこちらの医療機関により発行された書類のみをお受けいたします。
特別サービスを利用される方のご同伴者
特別サービスを利用されるお客様のご同伴者は、下記全ての条件を満たしていただく必要があります:
(*) 留意点: 健康診断書が必要な方や特別サービスを利用される方で、ご同伴者不要なケースは下記の通りです:
空港で
弊社の規定及び条件に同意し、必要な診断書をお持ちの場合に限り、空港にて特別サービスを必要とされるお客様をお受けいたします:
機内医療機器
ご自身の注射器および皮下注射針を機内持ち込みされるお客様
ベトナム航空は、機内にて必要とされるお客様に、酸素ボンベ使用サービスを提供いたします。
空き状況により、ベトナム航空機内で医療用酸素ボンベ(最大流量4リットル/分まで)のご利用が可能です。ご搭乗予定便で医療用酸素ボンベサービスの利用が可能かどうかにつきましては、出発予定時刻の72時間前までにベトナム航空各支店へご連絡の上、ご確認ください。それ以降にご予約の場合、医療用酸素ボンベのご用意ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
必要な書類
医療用酸素ボンベをご利用のお客様はMEDIF I, MEDIF IIにご記入ください。
お医者様は、上記のフォームにて必要なリットル/分の流量をご指定ください。
付き添い
医療用酸素ボンベをご利用のお客様は、必要な医療行為及び緊急避難時の手伝いができる付き添いの方が必要となります。付き添いの方は、医師免許をお持ちであることが条件となります。
医療用酸素ボンベサービスのご利用は、別途料金がかかります。詳細につきましては、こちらをご参照ください。
ご搭乗予定便のサービス料金詳細につきましては、ベトナム航空各支店にご連絡ください。医療用酸素ボンベサービス料金には、救急車、入院、同伴者にかかる費用、及びその他の費用は含まれませんので、ご注意ください。
空港にて
出発前に必要な全ての手続きが完了できるよう、空港へは余裕を持って早めにお越しください。ご出発予定時間の遅くとも2時間前までに、空港にお越しいただけますようお願いいたします。詳細につきましては、チェックイン時間をご参照ください。
重要:医療用酸素ボンベをご利用のお客様は、MEDIF I, MEDIF IIをご携帯ください。医療用酸素ボンベをご利用のお客様のその他の輸送規則は「診断書が必要なお客様」をご参照ください。
重要事項
安全上の理由により、お客様がご自身で医療用酸素ボンベをベトナム航空便の機内へお持ち込みいただくことはできません。
詳細につきましては、ベトナム航空各支店にお問い合わせください。
ベトナム航空は、機内にて必要とされるお客様に、ストレッチャーサービスを提供いたします。
予約方法
空き状況により、ベトナム航空機内でストレッチャーサービスのご利用が可能です。ご搭乗予定便でストレッチャーサービスの利用が可能かどうかにきましては、出発予定時刻の72時間前までにベトナム航空各支店へご連絡ください。それ以降にご予約の場合、ストレッチャーのご用意ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
ストレッチャーをご利用のお客様は MEDIF I, MEDIF II にご記入ください。
ストレッチャーサービスのご利用は、別途料金がかかります。詳細につきましては、こちらをご参照ください。
ご搭乗予定便のサービス料金詳細につきましては、ベトナム航空各支店にご連絡ください。料金には、救急車、入院、同伴者にかかる費用、及びその他の費用は含まれませんので、ご注意ください。
ストレッチャーをご利用のお客様は、必要な医療行為及び緊急避難時の手伝いができる付き添いの方が必要となります。付き添いの方は、医師免許をお持ちであることが条件となります。
重要:ストレッチャーをご利用のお客様は、MEDIF I, MEDIF IIをご携帯ください。ストレッチャーをご利用のお客様のその他の輸送規則は「診断書が必要なお客様」をご参照ください。
ベトナム航空はお客様の様々なニーズにお応えする特別なサービスを提供いたします
特別サービス
備考
機内携帯酸素マスク(OXYG)
必要に応じて、乗務員のお手伝いサービスもご利用可能
機内ストレッチャーサービス(STCR)
機内携帯酸素マスクと機内ストレッチャーサービス(STCR/OXYG)
必要に応じて、乗務員お手伝いサービスもご利用可能
お子様一人旅サービス (UM)
追加座席サービス(EXST)
機内用車椅子(WCHC)
ステップ用車椅子(WCHS)
ランプ用車椅子(WCHR)
聴覚障害者サービス(DEAF)
視覚障害者サービス(BLND)
大人1人でお子様2人以上お連れのお客様
注:
変更料金
他社運航によるベトナム航空との共同運航便では、特別サービスはベトナム航空設定と異なる料金で提供される場合がありますので、予めご了承ください。詳細に関しましては、運航航空会社のウェブサイトご確認ください。
This website is using cookies. For the best possible web experience, please provide your authorisation to use our cookies and to permanently remove this message
Click here to find out more about the cookies we use and how to manage them